西賀茂音楽教室 です。
1975年に開講して以来 西賀茂音楽教室です
ピアノ教室 ではなく 音楽教室なのです。
主な楽器はピアノとヴァイオリンです。
だからと言って、自分の楽器だけ、と言う訳ではありません。
他の楽器を触ってみたり、アンサンブルをしたり、
専門的にやっている人の演奏に触れたりします。
それは、幅広い音楽体験をして、楽しんでほしいからです。
いろんな知識や経験が多いほど、深く豊かな音楽が広がるからです。
各サイズのヴァイオリン・チェロ・フルートも用意しています。
木琴・鉄琴・大太鼓・小太鼓・シンバルなどの打楽器も揃えています。
本物の音に触れて欲しい、と言う思いで
2台のグランドピアノのうちの1台は、コンサートグランドです。
「ピアノを習っているんだから、ピアノだけでいいです。」
と言う方もいらっしゃいました。
いろんな楽器を知ることで、ピアノもヴァイオリンも世界が広がります。
『ピアノだけ』『ヴァイオリンだけ』という狭い音楽を続けるよりも、
いろんなことに興味を持って取り組んでいる方が
豊かで魅力的な音楽が生まれます。
私は、水泳が楽しく、クロールがスムーズになった時
8分の6拍子が生き生きと表現できるようになりました。
作曲家について調べるうちに、地理・歴史・気候・言語・・・・・・
にも興味が出てきました。
【音楽】と言うのは、生活全般・生き方そのものだと思っています。
好奇心いっぱいで、いろんなものを見て・聞いて・触って・感じて・調べて・考えて
豊かな音楽時間を、多くの人と共有しましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿