左手をギュッ! と握ってしまう生徒さん。
ふと、思いついて
『好きな指を、弦の上を滑らせて、上がったり下りたりできるかな?』
とグリッサンドを弾いてもらいました。
初めはぎこちなかったけど、
面白くなって何回も弾いているうちに、
だんだんスムーズになってきます。
親指の力加減がいい感じ!
次は、私の弾いている音と同じになったところで止まります。
『先生の音を捕まえる、鬼ごっこ』
近づくにつれて、うねりができて変な音。
でも、すーっときれいになるところがあります。
吸い寄せられる感じ。
思わず笑顔がこぼれてる。
この達成感が、気持ちいい。
うれしくて何回も、チャレンジ。
だんだん早く見つかって、ピタッと止められます。
気持ちのいい響きが見つけられましたね。
そして、楽に指が押さえられるようになって、
良く響くようになりました。
これができたら、ポジション移動が楽になって、
使える音が広がりますね。
テキストを忘れちゃったけど、
楽しくて、いい練習ができましたね。